施設日記

つぐみ お雛様飾りつけ

2021-02-15

今年もお雛様の飾りつけ皆さんにお手伝いしていただきました
Oさんも様子が気になって見に来ました
段々と出来ていきもうすぐ完成です。皆さん気になり見に来られました。
完成しました。記念に写真をとハイ!チーズ。いい笑顔です。
K様も笑顔でピース。うれしそうですね
T様も一緒にハイ、チーズ!
Oさんも一緒に写真撮影しました!
これは二階に飾っているひな壇です。社長に茶話会を開いていただいた際に皆さんで撮りました。みんな笑顔でピース!

くるみ 春の準備‥ですね。

2021-02-15

節分が過ぎ、立春も過ぎました。今年もお雛様の季節がやってきます。早速、雛飾りです。
まずは職員と協力して赤の毛氈を敷き、お人形の台を並べながら、毛氈を落ちつかせていきます。
一年眠っていたお人形を出し、顔にかかっていた紙を外してあげます。
早く、お顔だしてあげないと、可愛そーだよー。
毎年、楽しみにされている、Mさんです。
人形の形を整え、いよいよ、飾り付けが始まりました。
ここで良いのよねと。確認しながら・・・・
これはここだね。
出来たー!
皆さんで確認しあいながら・・・
転ばないように気を付けながら・・・・・よいしょっと。
これは、ここで良いの?
良いのね、置きますよ。
なんだか、楽しいわ。綺麗なお人形たち・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
私も飾りたいよーと参加されたMさん。
そして、飾り付け終了・・・・・・???
皆さんで記念写真。子供の時の様に。子供を育てていた時の様に。
毎年、お雛様を飾ると、大喜びのMさんです。ところが・・・何か足りない?菱餅がない。桃の花は?
改めて、細かい飾り付けをして、色々なポーズで写真に納まったMさん。
K氏も、お顔がほころんでいますね。
改めて、皆さんで、ハイ!チーズ!!

     私たちのお雛様で~す💛

もうすぐ弥生3月。お雛様を飾り、歌を唄い、美味しい季節の物を食べて、暖かい春を迎え雪国らしい、季節の移り変わりを感じていきましょうね。

つぐみ 節分👹

2021-02-13

二月二日に毎年恒例の節分行事を行いました

 

前日から豆を入れる箱を作りました皆さん丁寧に作ってくれました
お昼はちらし寿司とにゅう麵、煮物を頂き無病息災を祈りながら食べました。ねぎとろはもちろん澄川の本マグロ直売所から仕入れたものです。大変おいしくいただきました。

お腹いっぱいになった所で鬼退治の準備
「鬼は私が退治するから~」とT様気合十分
k様も「面白そうだね」と笑顔でフロアにお越し頂きました
「緊張するね」とT様

 鬼と剣士?登場皆さん怖がる事なく笑いながら豆をぶつけました

「鬼は外~福は内」と盛り上がり楽しい雰囲気で行う事ができました
最後にっこり記念撮影
これもまたつぐみの恒例行事。恵方巻に見立てた麩菓子と手作りプリンを南南東を見ながら頂きました
皆さんしゃべらず黙々食べてくれました
「美味しい、ありがとう」とお言葉を頂きました
O様もぺろりと完食

笑顔いっぱいの行事健やかな一年になりますように

くるみ 今年の節分  

2021-02-08

節分って、年に4回あるのご存じですか?季節を分けるという意味の節分。立春・立夏・立秋・立冬の前日が皆、季節を分ける節分だそうです。江戸時代以降、その中の立春前日に節分としての行事が残されてきました。

そこで、くるみでも、その行事に乗っかって・・・・・巻き巻きです。
節分の伝統料理けんちん汁をつくています。
ほうれん草の胡麻和え。
これは、四海巻きの材料。全国の海苔屋さんの戦略に乗って色んな巻物に挑戦です。
これは、牛乳と夏の残り物のシロップとフルーツを混ぜ春らしい色で固めました。甘すぎず、好評でしたよ💛
興味津々で眺めるMさん。
またまた、覗きにこらえたIさん。
角度を変えて見物です。
四海巻き、初挑戦。
肩に力が入ってますね。
その間、皆様はいつもの元気体操( `ー´)ノ
エイ!エイ!・・・・ヤー!!と力が入っています。後ろのMさん、職員の頭たたかないでね(#^.^#)
大きなお口を開けて、大きな声で、皆様ヤー、気合入っていますよ。
この声を聴いたら、鬼さん達、震えあがるのでは・・・・・・( ^)o(^ )
巻物も出来上がってきています。ネギトロ・トロタク・卵巻き(卵が余ったので)・写真には入っていませんが、ツナサラダ巻きが本日の巻き物です。
これが四海巻き。2度目の挑戦で巻くのに、だいぶん慣れました。
巻物と・けんちん汁と・ほうれん草の胡麻和え・早春ジェリー(と勝手に銘々)
ちょっと、寂しいですが、皆様、これくらいが、ちょうど良いようでした。
うまいよー!
待って待って、やっと、配膳されました。配膳されるまで、台所から離れられなかったKさん。
節分のお話をされている施設長。皆様、上の空・・・・・( ^)o(^ )
こちらの方は、真剣に聞いておられますね。
早く食べようよ・・・・・そんなお顔ですか?
サア!食べるぞ!!
ちょっと待って、その前に・・・・・今年の恵方は・・・・っと?
恵方は4つ、東北東・西南西・南南東・北北西だけです。今年は、南南東!方角を確認し男性陣が代表し、かぶり寿司に挑戦します。
何も話してはいけません。全部食べなくてはいけません。ちょっと、苦労しています。頑張れ❣❣
それでは、わたくしたちも・・・・・もぐもぐ・・・・マグロだー(#^^#)
私も、南南東を向いて食べたわよ。
いただきますね。
小さく切って、食べましょうね。
待っていました・・・・・
ウ~ン・・・・
美味しワ~
汁もいけるよ、よく頑張ったね!(と、お褒めの言葉あり)
美味しいです。
マグロ・・・・美味しいわ。
もぐもぐ・・・・・ふむふむ・・・・
何を眺めているのかと思いきや、窓から差し込んでくる日差しがまぶしい!とクレームあり。この後、画用紙を窓に張り、応急処置終了。皆様、落ち着いて食べておられました。
うん、旨い!
汁が・・・・・熱い。
おちょぼ口のKさん。
食事風景。節分の伝統料理には恵方巻のほかイワシ・そば・けんちん汁など、その地方地方で色々あるようです。
柊鰯を玄関に魔除けとして飾る風習もあるようですが、ここ、藤野の杜では採用しませんでした。狐さん、エゾリスさん。クロテンさんを刺激しないように。
食事風景。
さて、節分につきものの福豆です。職員が作ってくれた紙のマスに落花生が収まっています。本来、豆まきは、夜、行うようです。窓を開け~鬼は外~窓を閉め~福は内~、玄関も同じように行うのが伝統とのこと。しかし、くるみは、入り込んでくる鬼たちと戦う、それが伝統行事?です。
ハチマキをして、精神統一。気合を込めています。
気合十分(‘ω’)ノ・・・・・・のはず。
恥ずかしがっておられたKさんも、段々とその気になってきておられますよ。
うん、やるぞー。
似合っています。
投げる前に、なぜか、もぐもぐ・・・・
待っていますよ・・・・・どんな鬼かな?
早く、こいやーとMさん。
緊張の一瞬。
緊張しながら、待っていましたら・・・・・・
なんと!!黒顔のロック歌手がマイクを持って飛び込んできました。(笑いあり)
ヘイっ!!鬼たち、こっちへ、こいやーと掛け声をかけました。
来ました、来ました、青鬼さん。皆さん、怖がるどこか、大笑い。
笑われて、アゼーンとする青鬼さん。
次に飛び込んできたのは赤鬼さん。
すぐに皆様と絡みだしています。どうして良いのか戸惑いのKさん。
笑ってばかりで、豆が飛んでこない・・・・・・困った、鬼さん。
そこへ訳の分からない人物が何故か、刀を振り回し始めました。皆様、よく分からず、笑うだけ。
訳の分からない人物と鬼たちが、内輪喧嘩を始めたようで、皆様、豆まき忘れて笑うだけ。
変態?お尻を見せていますよ。
例年の猛攻撃を予想していた、鬼たちは、ただただ、アゼーンです。
どうしよう・・・・帰りますか?
帰ろうか・・・・・
そうしよう、そうしようと・・・・
鬼が島へ、帰っていきました。
なんか・・・・後姿が、寂しそう。
なんだか、気抜けしている・・・・・・
気を取り直したのは、鬼さん達。節分スイーツを食べている皆さんのところへ戻ってきました。
強そうにポーズを取りながらの、記念写真。
自作の刀自慢をする、不思議な人とKさん。
もう一度、気を取り直し、皆さんの笑いを誘おうと、鬼のパンツに合わせ、踊りだしました。おにーのパンツは、良いパンツ、強いぞ強いぞ・・・・トラの毛皮で出来ている、強いぞ強いぞ・・・・
不思議な人も一緒に、5年はいても破れない強いぞ・・・・10年はても破れない強いぞ・・
履こう履こう鬼のパンツ履こう履こう鬼のパンツ・・・・・
あなたも、わたしも、あなたも、わたしも、皆ではこう、鬼のパンツ🎶
皆さんの合唱に合わせて、お尻フリフリ踊ってくれました。またまた、大爆笑。
鬼攻撃はなかったけれど、爆笑に次ぐ爆笑。
節分スイーツを食べながら、笑って笑って・・・・
笑い疲れて・・・・
鬼さんも、おつかれさまー。
仮面を外し、更なる爆笑。
僕も外そうかな・・・・
恥ずかしいなー
エイ思い切って・・・・・(あら、かわいい)
昨年までのパワー爆裂はありませんでしたが、奇妙な鬼たちに爆笑に次ぐ爆笑。今年も事故もなく無事、節分行事が終了しました。明日は、立春。春はもうすぐ。厄は、すべて鬼たちが持ち帰ってくれました。これからも、笑顔いっぱいで、過ごして行きましょうね。