施設日記

くるみ  日常

2025-06-30

くるみの楽しい時間の日々をお届けします。

くるみに新しく仲間になったℍさん🎵なんと、101歳でございます。ここに来て、沢山出来る事に挑戦されていますよ。
塗り絵が得意で色使いも素敵です。ご自身のお名前も書けます。最近では、計算問題もしています。
牛乳パック積み立てタワーでは、こんなに高く出来ました(笑)
さて、ある日のレクでは、職員が数字を書いた紙を皆さんにお見せしています。
数字の書いた紙を床に置いて行きました。
床の数字が得点となります。お手玉を持って、いざ!!!高得点目掛けて投げていますよ。
私、負けませんわよ~💦
高得点狙いです。腰を低くされ気合が入っています。
えい!!!えい!!!え~い💦端っこのギリギリは得点に入れませんでした。(笑)
不安そうにされています。出来るかな~(´;ω;`)
でも、ウキウキされた表情です。
楽しくお手玉投げで遊んだ光景でした。
次の日、おやつに余っていたバナナを使用して、バナナホットケーキを職員と利用者様で作りました。私出来るかな???一緒にやってみましょ♪
ひっくり返すと少しだけ焦げていましたが、味は抜群でした(笑)
こちらでは、洗濯物を畳んでくださっています。ホットケーキ焼けるまで待ってますね!!!
美味しいね!!!飲み込みが大変だったので牛乳と混ぜて完食されました。
三枚食べたよ(笑)
バナナが甘くて最高だね🎵
自分で作ったケーキ!!!お上手です。
皆で楽しいおやつの会となりました。今度は、パフェとかもいいね♡♡♡
僕に、おきずかいなくと遠慮されていましたが、二枚食べれました。やったー!皆さんの笑顔が、沢山見たい職員達でございました♪