施設日記

くるみ サクランボ

2025-06-30

雨が怪しくどうなるかと心配だったサクランボ狩りに行けることになり、とってもワクワクされている皆さんです。この日は、藤野の杜の会長さんのお宅に遊びに行くのです。家の庭にサクランボの木があるんですよ♪

雨で中止って言われなくて、よかったわ~💦  本当だね~💦
僕も一緒に失礼いたします。
さぁ~🎵  社長さんが迎えに来てくださいました。皆さん車に乗り込みます。
シートベルトを締め準備オッケー🎵 主任が、ケーキを用意して待っていますからね!ケーキに飾るサクランボ持ってきてね!とお願いされました。はいはーい!!!
そして、会長のお宅に到着しました。ソファーに座って、一息つきます。
会長の家のベランダでございます。見事な植物です。日本にはない海外の木もあります。
今年は、サクランボの収穫が少ない中、、、ここでのサクランボは沢山実っていました。
見事な植物がいっぱいです。
本当は、施設に持って行ってあげたいのですが、珍しい木で、固く尖っている葉が利用者様に刺さるといけないのでと言って下さいました。
冷たく美味しいお茶をご馳走になりました。
喉が渇いていたのか一気飲みです。
ほ~ら!!!サクランボ登場🎵
皆さん、甘くて美味しいサクランボに夢中になっていました。
何個でも食べれてしまうね💦
景色も楽しみながら会話が弾みご機嫌のТさん。
何を着て行こうかと悩まれ、四回も着替えてオシャレをされたYさん。お出かけ先でも、他の方に気を遣われサクランボを配ってくれています。
色んなお話をしてお茶会が楽しくて仕方ありませんでした。
会長さんと社長さんから、どんどんサクランボをいただきます。
高い木に登り頑張ってサクランボを収穫してくださいました。虫さんもいっぱいいたそうです(笑)
私も外に出たいと言われ様子を見守られていました。
立派に実ったサクランボです。
職員もウズウズしお手伝いに(笑)高い所は男性職員にお願いしなくちゃ💦
お土産のサクランボ💦忘れない様に収穫💦
施設では、サクランボのお土産を待っている主任が、手作りケーキを準備されていました。

ご家族さまから頂いたサツマイモで、またまたスウィ-トポテトです。一皿はつぐみさんへ。

お留守番をされていたℍさんサクランボを見るなり味見です(笑)
ん~ん🎵  あまーい♡♡♡
種を職員に渡されます。良かったね♡♡♡
そしてケーキを切り分けて行きました。美味しそうだね!!!
ケーキは三種類です。主任また夜なべされましたね(笑)・・・いえ!!してませんよ!
主任は作るたびに腕が上がっていきます。つぐみさんへも同じものを食べて頂きました。
好きなケーキを選んでもらいました。包丁を温めてからケーキを切ると綺麗に切れるんですって!!!
お留守番していた皆さんもサクランボ食べれて良かったです。
最高の日ですと大満足されていました。
腕まくりをされ、お代わりもしましたよ。食べるぞ~(笑)
私、サクランボ何個食べたかしら(笑)
皆さんが喜ぶ笑顔に主任はケーキ作りの疲れなんか忘れてしまっています。
今日は、どうでしたか???と聞かれお話をされています。
つぐみさんが、買い物レクの帰りに、くるみの皆へと施設長がたこ焼きをお土産にくださいました。美味しかったです。
最高のおやつの日でしたね。和洋折衷、そして、とれたてのサクランボ!会長さん、社長さんサクランボありがとうございました。また来年楽しみにしています。