活動報告
2022-03-30
デイサービスにおける一日の中での活動の一部をご報告させていただきました。
主に、パズルをされる方や脳トレプリント(間違い探し)、スティッキー等、様々な取り組みをされている
様子を見ることが出来ました。過ごし方は皆様ご自由に、自分のペースで楽しく過ごされております。
勉強会
2022-03-30
2022年3月29日(火)18:00~ほたる主催の勉強会がありました。
今回は、長江さんが担当しパワーポイントを使った研修です。
「利用者さんに寄り添うコミュニケーション」です。
言語を使ったコミュニケーションはもちろんですが、非言語的コミュニケーションということで、ジェスチャーでどこまで相手に伝えられるか?
各ユニットより1人ずつ選出し、対抗で行いました。なかなかユニークな研修で受ける側も楽しんで受講できました。
3月お誕生日会🎂
2022-03-18
3月になり雪も少しずつ落ち着いてきましたね⛄
ほたるの3月はイベントが盛りだくさんです!その様子をご紹介したいと思います。
1つ目!女性の方なら誰しもが心をウキウキされるイベント・・・そう!お雛様です🎎ほたるには女性の方が多く、お雛様の装飾を見ると皆さん喜ばれておりました(*^^*)
ほたる二つ目のイベント。それは・・・S氏のお誕生です!🎉
今回は先月お誕生日でしたT氏のお誕生日も合同で開催されました!
パーティーは午後からなのですがS氏は午前中から気合十分!おめかしされておりました!
この日のお昼ご飯はご要望のあったお赤飯です☆
そして午後になりパーティー開始です!
ほたるで一番若いS氏84歳のお誕生日&ほたるで一番のご長寿98歳を迎えたT氏です!!
ケーキだけでは終わりません!プレゼントも用意されていました!
プレゼントの中身は寒い冬もこれで安心!裏起毛付きズボンです!!寒がりであるS氏にはピッタリですね(^_^)
T氏のプレゼントは担当職員であるG氏からです!T氏が大好きな和菓子が沢山!他にもいろいろな物が入ったセットを貰いました(^^♪ G氏の愛がこもっていますね♡
外出できるようになったらお外でお祝いなんかもいいですね(^^♪
素敵な1年になりますように。改めましてS氏、T氏お誕生日おめでとうございます♡
K・H氏 お誕生日(前編)🎂🎊
2022-03-16
今年はとても雪が多い冬でしたが、段々と暖かくなり、春めいて…とは言い難いくらいに、まだまだ雪が沢山残っていますね⛄️今回のブログは少し遅くなってしまいましたが、1月に89歳のお誕生日を迎えられたK・H氏のご自宅へ伺った時の様子をお伝えします🏡
お誕生日当日、残念なことに朝から外は大雪でした…⛄️そして、この日を待ちに待っていた氏も、眠気が強く、午前中一杯休息されており、今日は無理なのでは…と、諦めかけていたのですが…
「おはようございます」
K・H氏…目を覚まされるのをお待ちしておりました😭
こうしてはいられません!お化粧をしていただき、旦那様からのプレゼントのダウンコートを纏いましたら、いざ!出発です🏡🚗
こうして、ご自宅へ伺うのはおよそ2年ぶり位でしょうか…以前は、氏の体調が許す限り、ご自宅外出で伺っておりましたが、それもコロナウイルスが流行り出してからは思う様に出来なくなっていました。氏だけに限らず、皆さんの外出もそうです。
氏がご自宅へ入られる前に職員が玄関先で検査キットをご家族様にお渡しし、陰性を確認後にご自宅の中へ🏡
ご自宅の居間のソファーに「ちょこん」と、座られる氏。
久し振りにご自宅へ帰って来られ、嬉しそうなお顔の氏を見ていると、本当に今日、来ることが出来て良かった…と、思いました。
こちら、今日の為にご家族様がご用意くださった苺が山盛りのお誕生日ケーキです🍓🎂❗️
ご家族様❗️本当にありがとうございます‼️
嬉しそうに娘氏からケーキを受け取られるK・H氏。
実は、お誕生日前に娘氏と一つ約束していたことがありました。それは…
ケーキの蝋燭を吹き消す為の肺活量の訓練❗️
さぁ、この日の為に血を吐く様な特訓をしてまいりました。(してません)
見せて差し上げましょう❗️特訓の成果を…‼️
全集中の呼吸!!
LED電球の蝋燭かな…?と、思いました。
無事に火も消えまして、ケーキを切り分けたところで、皆さんで記念撮影です📸
ホームでは、いつも夫氏や、娘さん達のお名前を口にされるK・H氏。ご家族様とお誕生日を過ごしていただけて、本当によかったです🎂
大好きな旦那様の隣で長女氏、次女氏の介助にてケーキを召し上がられるK・H氏。
お味は格別ではないでしょうか🍰
「美味しいよ」
私は、氏がご飯や、おやつを召し上がられて「美味しい」と、おっしゃって下さるのが好きです。
(職員もご相伴にあずかりました。とても、美味しゅうございました🍰ありがとうございます🙇♀️)
美味しいケーキを召し上がられた後は、ご家族様からお誕生日プレゼントをいただきました🎁❗️
プレゼントの大きな包みを抱えられ、夫氏と記念に1枚📸心なしかお顔が照れています☺️
さてさて…気になる中身はなんでしょうか❓
〜後編へ続く〜