今回のブログではいつもと少々違い、さくらで働いております私職員 I 氏よりグループホーム澄川の丘の職員並びにさくら・ほたるの利用者様、皆さんに感謝の気持ちを残したく作成致しました。
少し長くはなりますが私たち職員と利用者様の3年間を少しですが見ていただきたいと思います。
私事ではございますが職員のご協力、利用者様の応援によりYOSAKOIソーラン祭りに約3年間参加させていただきました。
毎年皆さんの温かいご声援が力となりました。
1年目、知人に誘われ新しいYOSAKOIのチームに所属する事になりました。YOSAKOI期間中はどうしても休みが多くなってしまうため参加するかとても悩みましたが職員の皆さんは「大丈夫だよ!踊って来なよ!」と快く受け入れて下さり、更には利用者様にも踊る事を真っ先に伝えて下さり、利用者様からも「頑張ってね!」と温かいお言葉を下さいました。
本番前にほたるの利用者様S氏と職員のG氏よりサプライズプレゼントを頂きました。
3年間、お守りと共にお祭りへと挑ませていただきました。素敵なプレゼントをありがとうございました(*^_^*)
2年目、私事ではございますが結婚もして初めて夫婦での参加。今年最後です!と皆さんにお話をして挑みました。
この年は最後だからこそ利用者様にも見ていただきたい!という思いがありました。
そして奇跡が起こりました。
なんと!施設から近い澄川会場で踊る事が決まりました!!👏
ありがたいことにその事をご報告すると職員、利用者様、皆でうちわを持って応援に来て下さいました!
待機している場所からアピールしている皆さん、バッチリ見えてましたよ(^_-)-☆
踊った後夫婦そろって職員、利用者様にご挨拶する事が出来ました。
見に来てくれて本当にありがとうございました。
実は皆さんが熱中症にならないか少しヒヤヒヤしておりました(笑)💦
皆さんの応援もあり2年目にして一次審査賞(ブロック第3位)の成績を収めることができました。
3年目、去年が最後。とお話していたのですが、、、今年はチームが新人賞を狙える最後の特別な年。
悩んで主任にも相談して…結果…踊っちゃいましたー!(;´∀`)
今年は残念ながら私のチームは澄川会場では踊りませんでしたが皆さん、今年も直接会場に行き沢山の踊りを楽しまれておりました(^^♪
いいなぁ~今年も澄川会場で踊りたかった(;´∀`)
夫婦共に全て踊り切りました!
この衣装とメイクで今年は皆さんに直接お会い出来なかった事が残念です(´;ω;`)
なんと!!!今年結成3年目にてファイナル(ブロック1位)へと進む事が出来ました!
ありがとうございました!
そしてな、な、な、な、なんと! TVに映れました✌
毎年YOSAKOIソーラン祭り後の初出勤の際には皆さんでチームの踊りを見て下さいます。
皆さん興奮して見て下さりこの瞬間が恥ずかしい、でも嬉しい、そんな気持ちです(´-`*)
毎年本当に沢山の応援をありがとうございました。
私が皆さんに元気を届ける!という気持ちでおりましたが毎年逆に沢山の元気を皆さんからいただいておりました。
「お帰りなさい、お疲れ様、これあなた!?すごいね!、映ってるよ!」様々な声を毎年温かくいただきました。
今年は終わった後体調を崩してしまい例年以上にご迷惑をお掛けしましたが職員の皆さん、利用者の皆さん温かく迎えて下さり、嬉しくて裏で実はボロ泣きしました。(笑)
こんなに素敵な職員の皆さん、利用者様と共に過ごしている日々が凄く幸せだと、とても思いました。
改めまして。3年間、沢山の応援をありがとうございました。