施設日記

食事

2015-11-25

こんにちわ。
ついに降りましたね。
まさかこんなに降るとは思いませんでしたが・・・・・・・
恐ろしいものです。
ついに北海道に冬がやってきたのですね。
職場に着くと職員の方々が雪を投げて良い汗をかいておりました。
ひとかきひとかきが重さを変え、その重さをかみしめながら準備をされておりました。
私は寒いのが苦手ですが、雪投げはもっと苦手です。
そんな苦手なことでもみんながいれば乗り越えられるのだと思います。
皆さん、今一度北海道の冬を乗り越えましょう。
こんな決意表明をし、本日のお昼ご飯を紹介します。
DSC02236
三食丼、南瓜のサラダ、ホウレン草の胡麻和え、すまし汁です。
三食丼・・・・・・視覚で楽しむことが出来る。色鮮やかなどんぶりをかきこみたくなり、三つの具に作り手の魔法がかけられ素晴らしい美味しさになっておりました。
南瓜のサラダ・・・・・・・イメージはポテトサラダのような・・・・しかし南瓜の他にマカロニがいいアクセントになっており、相性抜群でした。
ホウレン草の胡麻和え・・・・ホウレン草、胡麻のコンビネーション、栄養たっぷりです。
すまし汁・・・・・・・なんて優しい味なんだろうと言えるくらい優しさを感じることが出来ました。
本日も野菜もたっぷり摂取し、視覚でも楽しむことができ、利用者さん同士も会話が弾んでおりました。
作り手の方のアイデア一つ一つで素晴らしい料理に繋がっていると実感しております。
また、明日も美味しい料理を期待して、本日は終わりたいと思います。
ご馳走様でした。
明日の天気はどうなるのでしょうか?