施設日記

さくら&ほたる合同誕生日会🎂

2025-04-09

3月の末にさくらとほたるの利用者様でランチとカラオケに行って来ました。今回はその様子をお届けいたします。今回の外出の目的は3月に誕生日を迎えたお二人の誕生日会を兼ねた外出です!(^^)!

 

Kさん、Sさんお誕生日、本当におめでとうございます。実はほたるには、3月生まれの方がもう1名いらっしゃるのですが、この日は体調が優れずご一緒できませんでした。来年は皆さん揃ってお祝いしましょうね!

Sさん待ちに待ったお誕生日会🎂

2025-03-21

3月6日は、ほたるのひばりちゃんことSさんの〇7回目のお誕生日でした!今回はお誕生日会の様子をお伝えいたします!

 

Sさん思い出の写真を沢山貼ったメッセージボードでおもてなしです!

 

 

Sさんお誕生日本当におめでとうございます。昨年の誕生日は二人でノルベサの観覧車やカラオケに行ったのですが、そのことを今でも時々お話してくださり、ありがとうございます。

実は、ほたる・さくらには3月生まれの方が3人いらっしゃるので、月末に合同でお出掛けを予定しています。そちらも楽しんでいただけると幸いです。

それでは、今回はこの辺で~👋

ハッピーバレンタイン❤️💛💚

2025-03-02

2月14日のバレンタインデーにほたるの皆様でチョコレート作りを行いました。今回はその様子をお届けいたします🍫

 

 

利用者の皆様、一緒に作っていただいた職員も本当にありがとうございます。来月のホワイトデーには必ずお返しをしますので、(あまり期待をせずに)待っていてくださいね。それでは今回はこの辺で~👋

 

1日遅れの節分。

2025-02-14

今年の節分は2月2日でしたがほたるには1日遅れで2月3日に

赤鬼と青鬼が遊びに来てくれました👹

可愛い鬼の登場に皆様思わず笑顔😊

鬼退治に必要な豆などを持ってはいますが中々鬼にぶつけることが出来ません。
「一つ食べなさい!!」と優しい親心が出てしまいます。
Uさんも中々鬼を退治できません!!このままではほたるに来た鬼を退治できません😢
どうしたらよいのか・・・と思っていましたが、やはり鬼は退治しなきゃ!!と強いお母さまの登場です!!
しっかり鬼に👹豆がぶつかり鬼退治が始まりました!!
それでもやっぱり優しいUさん🤗鬼も心を許してくれたようです.

最後は皆で豆を食べました。ただ歳の数の豆は食べれず・・・。
「またl来年も来るからな~~!!!👹」と言いながら鬼は山に帰ったとさ👹

初詣⛩️

2025-01-24

先日、ほたるの皆さんと石山神社へ初詣に行ってきましたので、今回はその時の様子をお伝えいたします❄️

 

新年最初の外出も、無事終えることができてホッとしています。この調子で今年も色々と外出やお食事など楽しみましょうね。

それでは今回はこの辺で👋

🎅🏻MerryChristmas🎄

2025-01-10

新年あけましておめでとうございます!今年も1年よろしくお願いいたします!

と、新年の挨拶をしたものの、年が明けてからもう2週間が経とうとしているのですね…

そして、前回ブログを上げたのが9月の下旬ということで、今年はもう少し早くブログを書けるように頑張りたいと思います。

 

さて、今回は昨年末に行われたクリスマス会の様子をお伝えします。この日のクリスマス会は午前の部、午後の部と別れていました。ほたるでは午前中に皆さんでクリスマスケーキを作り、ビュッフェ形式のランチをいただきました🍗🥪

ケーキにはつきもののコーヒー☕このコーヒーは利用者様が淹れてくださったコーヒーなんです!

 

このあと美味しいケーキを堪能して、名残惜しいですが、クリスマス会はお開きとなりました。

2024年は、さくらの利用者様とも交流する機会が増え、手前味噌ですが素敵な1年を過ごすことができたと思います。この調子で2025年も色々と遊んでいけたら良いですね😊

それでは今回はこの辺で👋次回は初詣の様子をお送りいたします⛩️

 

秋の合同運動会~ほたる・後編~

2024-09-27

 

お待たせいたしました、合同運動会の後編です!前回は午前の活動の様子をお届けしましたので、今回はその続きとなります。

午前の競技が全て終わったので、続いては待ちに待った昼食の時間です。普段はほたる、さくらと別れて昼食を食べていますが、この日は全員で集まって食事をしました。運動会が行われた次の日、9月16日は敬老の日ということで、『敬老の日 特別御膳』と称しまして、いつもより少しだけ豪華なお食事を用意いたしました。

 

 

 

皆様この日は本当にお疲れ様でした。1日で運動会、敬老の日のお祝い、誕生日会と盛りだくさんの1日でした。普段はお部屋で休むことが多い方も、この日は1日中レクを楽しんでくださっていました。皆様のパワフルさに職員の方がゼーゼー言っていたほどです💦

今年になり、ほたるとさくら合同でレクや外出の機会が増え、色々な方と触れ合えるようになっているのは素晴らしいことだと思います。この調子で今後も色々なことに取り組めたらいいですね。

それでは今回はこのへんで失礼します👋

秋の合同運動会~ほたる・前編~

2024-09-18

9月15日、グループホームでは、さくらとほたる合同で運動会を行いました!午前、午後と1日通して行いましたので、ブログも前後編に分けてお送りしたいと思います。

 

これにて午前の部は終了です。ここまでの結果は、今のところほたるが圧勝しています!午後の競技もこの調子でいきたいところです。このあと、美味しい昼食や午後の部の競技があるのですが、そちらの様子は後編で!ぜひ次回もお楽しみに~👋

幌見峠~lavender~

2024-07-22

7月4日、幌見峠のインスタグラムをチエックしているとぼちぼちラベンダーが咲き、ネギ坊主も綺麗に咲いているとの情報をキャッチ!!それならば行くしかない!!との事で・・・
お出掛けの大好きなご婦人達と車に乗り込みます🚙
あら!!綺麗!!サッポロも見渡せるんだね~✨✨と、気持ちがウキウキしている様子の様。
ここらかでいいです。とK氏・G氏は幌見峠の全体を見れるポジションへ。
K氏とS氏は興味津々に園内を歩かれます。歩いていると可愛いネギ坊主を見つけパシャリ✨
少し雲の多い日でしたが、暑すぎず丁度良い一日でした。
本当であれば、バックが紫の予定でした。1週遅く行けたらよかったのかもしれませんが楽しいが、満開のlavenderは来年のお楽しみ❤という事で❤

次は、夏の外出と言えば・・・【アイス】という事で白川の『ワンス フルーツファーム』へ向かいます。

美味しい自家製ソースのかかったソフトクリームは皆様から好評いただきG氏からは「世は満足じゃ!!」とのお言葉をいただきました😊美味しいソフトクリームを食べた後は・・・
会長宅で採れたサクランボを頂きに🚙
会長宅には犬のほたるがお出迎え🐕。「昔、テリアを飼っていました。」とお話してくれたK氏。犬のぬくもりを懐かしく思い出しながら撫でてくれています。昔は毎日ホームに出勤してくれていた犬の「ほたる🐕」君。すっかりおじいちゃんになってしまいましたが、毎日沢山ご飯を食べています。まだまだ長生きして下さいね🐕

3ユニット合同花火大会🎆

2024-07-21

7月21日の夜に、ほたる・さくら・小規模多機能の3ユニット合同で花火大会を行いました!

多くの利用者様にご参加いただき、手持ち花火、打ち上げ花火で盛り上がりました🎆