美味しくて困っちゃう♪クッキー作り~!!
2017-08-31
8月19日、毎月恒例のおやつ作りをしましたよ~!!
今回はクッキーを作りました!!
こちらは仲良しのN氏とS氏
クッキー作りのお手伝いをお願いすると「OK!任せて!」と頼もしいですね♪
バターや粉を一生懸命混ぜて下さいました!
作業中は和気あいあいと楽しく会話も弾みますよ~!!
こちらはK氏♪
「皆で美味しいの一緒に作りましょう♪」と喜んで参加して下さいました!
丁寧に卵やバターを混ぜて下さり、なめらかなクッキーの生地が出来ました!!
こちらはH氏!
可愛らしい動物やハートなどの形の型を取って下さりました!!
手を休めることなく冗談を言われ笑われております♪
一緒に作業していたスタッフも大笑いでした~
型取りも終わり、プレートにきれいに並べて焼いて行きますよ~
少し時間がかかるので、お次はこちら!!
とうきびの皮むきをお手伝い頂きました!!
「これ凄く大きいね!」とビックリされるN氏とS氏!!
今が旬ですからね!身もぎっしり詰まっていましたよ~
「ま~すごく立派だこと!!」と感心されるK氏
先日、TVのCMでとうきびの映像が流れていたのを見たK氏が
「美味しそう~、私食べたい!」とリクエストして下さったんです♪
それを聞いた担当スタッフがすかさず購入し届けてくれました!
「ありがとう、ありがとうね~」と感謝され担当スタッフも喜んでいましたよ♪
こちらはT氏
「お~とうきびだね!」と笑顔で寄って来られ
スタッフと一緒に皮を剥いてくださいました!
いつも新聞織りや、布巾たたみなど沢山お手伝いをして下さるほたるの大黒柱です!!
そうこうしているうちに、ほたるのフロアにあま~いクッキーの香りが広がってきましたよ
可愛いクッキーが焼き上がりましたよ~!!
「私とり年だからこれがいい!!」と鳥型のクッキーを手に取り喜ばれております♪
お味はいかがでしょうか?
「うまかぼーーーーーーー!!」
はい!N氏から美味しいを頂きましたよ~
皆さんで楽しく作ったクッキーは格別に美味しいですよね♪
ファッションリーダーのN氏も可愛い形のクッキーを召し上がり
「美味しいし、可愛いよ~」と満面の笑みでした♪
その後とうきびも茹でて召し上がられ大満足の一日となりました!
余ったとうきびは翌日コーンスープに変身させ皆さんにお出ししましたよ!!
使用したのは牛乳と、とうきびだけでしたが甘くてコクのあるコーンスープとなり
大量にあったとうきびもあっという間に皆さんのお腹に消えていきました♪
第三回ほたる夏祭り~!!
2017-08-28
7月31日、今年もやりました!!
毎年恒例、ほたるの夏祭りです♪
朝から入居者さんは浴衣に着替えたり、お化粧したり
いつもと違う入居者さんに
スタッフ「わ~〇〇さん素敵です~♪」と賑わっておりました!
素敵な浴衣に身を包み、喜ばれる入所者さん
懐かしさを感じてくれたに違いありません♪
準備も整ったところで~
まずはペットボトルを使用してボーリングをしました♪
皆さん高得点を狙って真剣勝負です!!
わ――――!!と手のひらを広げて気合十分なH氏!!
良い表情してますね♪
スタッフの後藤さんと一緒にボールを投げました~!!
力強くあたり沢山ペットボトルが倒れました♪
お次は輪投げです!!
オシャレリーダーのK.N氏と、
夏祭りの司会者!山崎さんです♪(※頭のリボンとマイクは自前です。)
山崎さんの司会のテンポの良さと、面白さに夏祭りも盛り上がっておりました♪
ゲームの写真が残念ながら少ないですが、皆さん優勝目指して白熱しておりましたよ!!
盛り上がっていると台所とテラスからいい匂いが~♪
昼食タイムですよーーー!!
「うまかぼ~」と満面の笑みのH.N氏♪
夏と言えばやっぱりとうきびですよね!!
「私お稲荷さん好きです♪」とS.T氏♪
着用している浴衣はC.S氏が「あなたこの浴衣似合うから着て下さい♪」と貸して下さった浴衣なんです!
白の生地に紫やピンクのの花模様がとっても似合っていますよ~!!
こちらはスタッフとほたるの最高齢102歳のM.K氏です!!
紺色の浴衣に赤い帯、ピンクの髪飾り、とってもお似合いです♪
おいなりさん、とうきび、焼き鳥、ジンギスカンと
お祭りならではのメニューを満喫されたようで準備していたスタッフも嬉しかったです♪
楽しい昼食タイムも終わり、メインイベント!!
スイカ割りを行いましたよ~!!
どっか―――ん!!
とっても大きなスイカですね!!
「叩き割ってやるからな~!!」と気合十分なN.H氏と
(左)心配そうに見守るC.S氏♪
娘様と一緒に応援して下さるR.H氏♪
「頑張れ~!」と手を叩いてくださいました!
棒を振り下ろして~
よいっ!!
しょーーーーー!!!
ひびは入りましたが、まだ割れません。。。。
よいっ!!
しょーーーーー!!
ほたるの大黒柱!!S.T氏!!
笑顔で何発も叩いてくださいました!!
みるみるうちにスイカに亀裂が深くなっていきます!!
最後はスタッフとK.H氏!
共同作業でよいしょーーーー!!
美味しそうなスイカの果肉が見えましたよ♪
あとっても甘くてみずみずしいスイカでした!!
皆さん美味しい美味しいと召し上がられていましたよ~!!
お祭りのしめにゲームで最高得点を出し1位になったC.S氏にプレゼントの贈呈をしました!
「とったよーーーー!!!」と景品を掲げて
皆さんに見せて下さいましたよ~!!
今年の夏祭りも無事終了することが出来ました!
入居者さん全員で参加して頂けたことが本当に嬉しかったです♪
来年もまた、バージョンアップしたほたるの夏祭りをお届けできるよう頑張りたいと思います!
さくら夏祭りパート1(バーベキュー)
2017-08-27
今回のブログでは8月11日に行われたバーベキューの様子をお伝えしていきたいと思います(^^♪
では早速焼いている様子から♪主任と施設長が熱さに耐えながら頑張っていますね!!今回も色々な種類のお肉に野菜にキノコにとうきびにお魚と奮発しちゃいました(^^)/
H氏出来立てを主任に食べさせてもらっている所ですね!!熱くないですかね!?
やっぱり熱かったみたいです(笑)H氏の顔が歪んでいますね(*_*)
M氏とA氏はお酒で乾杯されていますね☆昼間にしかも外で飲むお酒は格別なご様子♪
M氏、カメラににこやかに手を振ってくれていますね☆お隣のK氏はお肉に夢中になっていますね(^^♪
続いては屋内で食べられているM氏とT氏の様子ですね☆屋外で食べられている方たちに負けないぐらい食べられています(^^)/
M氏の妻氏もいつも以上におかわりされとてもご機嫌なご様子♪♪
続いてはH氏と職員とのツーショットですね☆おにぎり美味しいねと話されたくさん食べてくれたんですよ(^^♪
最後はH氏ですね☆カメラを向けても気付かずに夢中になっていますね(^^♪
今回はバーベキューの様子をお伝えしてきましたが、正直こんなに食べて大丈夫かなって思うぐらいみなさん食べられたんですよ!!ここだけの話みんなの食べっぷりを見て途中からお肉が足りるかひやひやしていました(笑)
バーベキューの後にはスイカ割りもしたのですが、その様子は次回のブログでお伝えしていこうと思うのでまた更新を楽しみにしていて下さいね~(^^)/
さくら日常の様子♪
2017-08-27
今回のブログでは最近のさくらの日常の様子をお伝えしていこうと思います(^^)/
まずはM氏とM氏の妻氏ですね♪仲良くテレビ前のソファーに座られのんびりされているご様子☆なかなか座り心地の良いソファーなのでついつい自分も座ってしまうんですよ(笑)
続いてはH氏ですね♪ご家族さんからお中元が届いたのでこれからお電話をする所ですね(^^♪いつもいつも本当にありがとうございます☆
昼食を少し奮発してうな丼と鴨蕎麦のセットを頼みました☆A氏もとても喜ばれていますね!他のみなさんもいつもよりも食欲旺盛になられていました(笑)
レクリエーションでピアノを弾いている様子ですね♪ただH氏は思いっきりカメラ目線ですが(笑)
T氏は目を閉じながらもピアノを弾かれています☆
K氏はもう忘れちゃったと言いながらも一緒に弾いてくれました☆とても良い笑顔をされていますね♪
最後は施設長とM氏の妻氏の仲睦まじいツーショット!!2人ともすごく盛り上がっている感じですね(^^♪
今回のブログは以上になります!さくらのブログなかなか更新出来ず本当に申し訳ないです。なるべく頑張って更新していきますので楽しみに待っていてくれると嬉しいです☆
次回は8月11日に行ったバーベキューの様子とスイカ割りの様子をお伝えしていくつもりなのでみなさん期待していて下さいね~(^^)/
想い出の豊平館
2017-08-24
7月20日
お天気は生憎の曇りでしたが、K.H氏と、氏の旦那様と、職員の3人で中島公園内にある「豊平館」へ行って来ました。
豊平館へ向かう道のりですが、職員がどの道で行こうか迷っていると…「ここの信号を右に曲がって下さい!」と…K.H氏の旦那様が後部座席からナビゲーションして下さいました。職員が通ったことがない道を旦那様のナビ通りに進みますと… 見えてきました。市電通りです!
市電通り沿いのお店の看板をご覧になられ、「おかしな名前の店が多い」と笑われるK.H氏。
旦那様の的確なナビのお陰でアッという間に豊平館到着です。とても立派な佇まい。早速、記念の一枚をパチリ。
それではお邪魔します。なんとK.H氏は結婚式を豊平館で挙げられたそうです!今回は、そんな思い出の場所にお二人を お連れしたく、お誘いしたというわけです。
この立派な広間で結婚式を挙げられたそうで、当時の思い出を旦那様が教えて下さいました。
2日に渡る結婚式だったそうで、沢山の方が出席されたそうです。H夫妻のお人柄を見ていると納得です。
立派なシャンデリアです。当時はとても珍しい照明だったそうで、旦那様もよく覚えておいででした。
館内を見て回ります。ここでしか見られない珍しい品々を真剣にご覧になられるH夫妻。
豊平館を出た後は、裏にある日本庭園をお散歩しました。きれいに手入れの行き届いた日本庭園は観光客の方にも人気の スポットです。
ホームに真っすぐに戻らず、ご自宅へお邪魔しました。今回、豊平館での一番の目的は、館内のスライドショーにあるという、若かりしお二人の結婚式のお写真を見る…!ことだったのですが、残念ながら見つけることが出来ず…職員が悔しがっていると、「大昔のことだからな!」と、笑われるH氏。しかし、豊平館の年表をご覧になられている時に知っているお名前を 見つけたらしいH氏。「〇〇さんかぁ…懐かしいね」「お世話になった人」と、教えて下さいました。当時の事を 思い出して頂けることがあってよかったです。次の外出は何処へ行きましょうか。いつも、氏との外出が楽しみです。
合唱ボランティア『ピッコロ・ヴェルデ』IN 藤野の杜
2017-08-23
本日、藤野の杜で夏のコンサートがあり、行ってきました。
会場の関係上、全員の参加はできませんでしたが・・・。
とても良い会でした(^^♪
おまけ・・・1
おまけ・・・・2(姉弟)
ほたる 赤レンガテラス外出 後編
2017-08-22
道庁赤レンガで記念撮影♥
ウォッピーと握手して嬉しそうなT氏♪
ランチは鶴賀ダイニングでお好きなお寿司や丼を
堪能されたT氏☆
ランチの後は地下歩をお散歩され、
色々なお店の探検を楽しまれているようでした♪
札幌の町も少し散策され、
おやつにはカフェのテラスでチョコレートケーキの
セットを召し上がりました。
道庁前のマルシェで食べ歩き☆
美味しそうなケーキを頬張るN氏♪
道庁を見て「すごいね~」と喜ばれたN氏☆
広場で催されていた大道芸や、花壇の花など目いっぱい
楽しまれていました。
ランチはシュラスコでお好きなカレー召し上がり、
ショーウインドーに飾られていたウェディングドレスを見て
「うあ~、素敵だね~」と、これまた素敵な笑顔を見せられました♥
新入社員 & 実習生
2017-08-21
本日、8月21日より、デイサービスセンター澄川の丘、相談員として入社されました、宇野さんです。
よろしくお願いいたします。
本日より、1週間デイサービスに、教員免許取得のため、介護現場実習で入ります。
島田くんです。
野球部ということで、ガッチリしてますね。
ちなみに、キャッチャーです。
ほたる 赤レンガテラス外出 前編
2017-08-16
7月21日に、赤レンガテラスに外出してきました☆
少し曇って涼しい日だったので、道庁を見学したり
たまたま出ていたマルシェで色々味見したり
札幌の街中を皆でお散歩したり、
皆様それぞれに楽しまれた様子です♪
マルシェでお味見・・・酸っぱい!
札幌市水道局のゆるキャラ、ウォッピーと♥
ウォッピーと握手して、嬉しそうなH氏☆
赤レンガテラスでは三階のシュラスコでランチビュッフェを
「おいしい!おいしい!」と召し上がられ、
特に大学芋「あ~、おいしい!」と喜ばれました。
他にもクロワッサンやポテト、合鴨のベーコンなどを召し上がり、
デザートには生チョコケーキやチーズケーキ、
コーヒーゼリーなど少しずつ堪能されていました♪
「二人で写してよ~」とのご希望により☆
美味しいケーキに満面の笑み♥
ドライブ中から外の景色に興味津々だったN氏☆
道庁赤レンガを見て「凄い建築だね・・・」と喜ばれました♪
お昼はビュッフェで自らメニュー選ばれ、
スタッフと昔話をされながらゆっくりランチ楽しまれました。
その後札幌の街並み散策され、
カフェのテラスでミルフィーユとコーヒー堪能されました♥