Sさん誕生日旅行~イオン&帰宅編~
2024-03-29
お待たせいたしました、Sさんの誕生日旅行の続きです!前回はノルベサで観覧車、カラオケ、昼食と『大いにハッスル(Sさんの口癖)』し、今回はその続きになります。ノルベサ内にはデザートを食べられるようなお店がなかったので、帰りのことも考え、施設の近くにある西岡イオンに移動となります🚕
プレゼントをお渡ししたところで、誕生日パーティーはお開きとなり、Sさんはしっかり皆さんにお礼を言われ、外出に同行した担当職員や迎えに来てくれた職員にも何度もお礼を言ってくださいました。誕生日から1週間ほど経っても職員の顔を見るたびに「誕生日の時はありがとうございました。一生の思い出になりました」と満面の笑みでお礼を言ってくださっていました。
トラブルもなく外出を終えられ、何よりSさんに思いっきり楽しんでいただいたようで何よりでした。2人だけでの外出は色々と気をつかう事も多く大変でしたが、Sさんがお礼を言ってくださる度に「行って良かったな」と心の底から思う担当職員でした。
~おまけ~
実はホームの皆さんは外出中に誕生日パーティーの飾り付けをしてくださっていました。
娘さんからいただいたスイーツは「一緒に食べよう!〇〇君と一緒に食べたいんだ」と別の日にも言って下さり、後日二人でいただきました。
「美味しいね、さすが東京のおやつだわ」と喜んで、大きなドーナツもペロリと完食されていました🍩
NEWカレンダー📅😄🌸
2024-03-29
皆様こんにちわ(´▽`)
四月に入り、新年度、新学期と新生活、春の始まり(*´ω`*)
デイでは利用者様方と
「日めくりカレンダー」を製作いたしました!
月、日、曜日…
台紙を切る所から始まり、数字にあせて貼り絵をぺたぺた…
制作期間約二ヶ月!頑張りました(*´ω`*)
ラミネート加工もかけているので半永久的に使えます😄♪
利用者様方からは
「綺麗にできたわね~」
「見えやすいわ」
「これ私貼ったのよ!」
など、好評でございました❣
新年度もデイを宜しくお願い致します(*´ω`*)
ではまた❣
さくらの日常🌸
2024-03-26
温かくなったかと思えば予想外の大雪だったり…桜はまだまだのようですね(._.)
今回はさくらの最近の日常を写真多めで少しご紹介したいと思います(´-`*)
さくらの利用者様は沢山のお手伝いをして下さいます(^^)/
台所で盛り付けやお米研ぎ!
自分たちで作ったご飯は美味しいですよね♡
廊下の手すりや床のお掃除も!
お掃除すると気持ちいいですね(^^♪
食器拭きや洗濯物畳み~
皆で協力したら沢山の洗濯物や食器もあっという間にお片付け完了です(^^♪
時には皆で遊んだり楽しくお話も・・・お化粧して外出の準備なんかも!
さて!いかがだったでしょうか?今回ご紹介したお写真は私がとってもいいな!って思えるお写真を選ばせていただきました!
職員、利用者様同士、沢山のコミュニケーションを取りながら毎日活動しております!
素敵なお写真は他にも沢山あるのですが物凄い量になってしまうので残念ながら今回はこの辺で終わらせていただきます(´;ω;`)
今度のブログもお楽しみに♡
施設内研修
2024-03-26
3月25日身体拘束適正化委員会主催の施設内研修がありました。
2本立ての研修でした。
担当された、良本さん、伊藤さん、後藤さん
大変ためになる研修、そして介護について色々と考えさせる研修でした。
お疲れ様でした。
避難訓練
2024-03-25
火を出さないことが、一番大事です。
日頃の注意が本当に大事ですね。
コンセントにホコリは無いか?
ボイラーは大丈夫か?
避難経路は大丈夫か?
これからも、安全・安心で、快適な生活を送れるように精進してまいります。
三匹の子ブタ🐷🐺🏠
2024-03-22
皆様こんにちわ(´▽`)
もう三月も下旬に入り、新しい年度が近づいてきました😄
デイでのゲームも徐々にバージョンアップしていますよぉ(*´ω`*)
今回バージョンアップさせたゲームは
「ホッケーハウス」!
ゲーム内容↓↓
各お家にピンポン玉を入れ、点数を稼ぐゲームです😄
デイではお馴染みホッケーハウスですが…
ででーん✨
テーマは「三匹の子豚」です❣
子豚のお家は利用者様にも手伝って頂き、
「藁」「木」「レンガ」のリアルなお家ができました(*´ω`*)
ほかのハウスには、三匹の子豚の物語や背景を使い
まるで本当に「三匹の子豚」の世界に入った気分( *´艸`)♡
利用者様たちからも
「あら、ブタちゃんがいるわ」
「かわいいわねぇ(*´ω`*)」
と好評でございました(*´▽`*)❣❣
少し何かが変わるだけでいつものゲームが楽しく感じますね😄
これから色んなシリーズでそろえようか検討中・・・(´ω‘)
ではまた❣
Sさん誕生日旅行~ノルベサ編~🎡
2024-03-14
3月に入り、札幌も冬の寒さが少し和らいできた今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?「3月になったら暖かくなるよ!」が口癖のSさんが今回の主役です。
実はSさん3月6日が誕生日でした🎂「偶然にも昔の皇太后様と同じ誕生日なの!」といつも嬉しそうにお話をされ、毎年誕生日を心待ちにされています。そこで今年の誕生日は担当職員の提案で、Sさんと職員の二人だけで外出することになりました。
歌をうたうのが好きなSさんを、一度カラオケにお連れしたいと考えていた職員は色々と考えた結果、狸小路近くにあるノルベサへ行くことにしました。平日のノルベサはあまり混んでおらず(失礼)、カラオケ、食事、観覧車と外に出なくても色々と楽しむことができます。今回は行きませんでしたが、レトロなおもちゃが売っているお店もあるので、昔を懐かしむことも出来たかもしれませんね。
タクシーに乗り、みんなに見送られながら、いざノルベサへ!「行ってきます!」と良い笑顔でした。
ノルベサについて早速パシャリ📸タクシーの中でも色々とお話してくれました。
地下にあったピアノを見つけるとドレミファソラシドと弾いてくれました。お琴だけでなくピアノも弾けるんですね🎵
こちらは観覧車の写真です。乗車前は「高い所苦手なの」と言われてましたが、大変喜んでもらえました。高層マンションをご覧になり「高い所に住んでる人は高給取りだね~」と言われたり「いつか彼女とも乗りなさいよ」と痛い所を突かれたり…。
「私が出かける時はいつも晴れなの」と言うのはウソではなく、この日は絶好のお出掛け日和でした。観覧車からの景色も抜群でした🌞
観覧車の前に小さい神社があり、真剣に何かお願い事をされています。ボクも今日1日が無事に終わるようにしっかりお願いをしておきました。
待ちに待ったカラオケタイムです。まずは喉を潤してから🍹
ご自身が歌ったあとは職員に「次歌いなさい」と気づかってくださり、歌っている時には指揮もしてくれていました。
美空ひばりさんの歌を中心に歌われ、休憩を挟みながら1時間半もカラオケにいました🎤
観覧車、カラオケと楽しんだ後はちょっと遅めの昼食です。2人でとっても美味しい回転ずしを堪能してきました🍣
昼食を食べ終えたところでノルベサでやりたかったことは全てやり遂げました。この後は、別のお店に移動してデザートタイムです🍩この後も何事もなく帰宅できれば良いのですが…😟
そちらの様子は、また後日のブログでお伝えします!すぐ投稿しますので、お楽しみに~👋
ポンポンひな祭り🎎
2024-03-09
皆様こんにちわ(´▽`)❣
三月に入り、徐々に春の陽気が近づいてきましたね😄
三月の節句と言えば❣
明かりをつけましょ ぼんぼりに~🎵
おはなをあげましょ 桃の花~♪
ということで「ひな祭り」をテーマに
新しいレク「ぽんぽんひな祭り」を行いました!
三段に並ばれたペットボトルに向けてお手玉を投げ
倒すと底からお雛様たちが現れ点数GET♡
初めてやるゲームで
スタッフもなかなか上手くいかなく微調整を行いながら
なんとか完成したゲーム(´Д⊂ヽ
いざ、本番!
これがまた 利用者様方の投げる勢いがすごい凄い😂
狙いをさだめて投げるのが難しかったり、あと少しというところで完成しなかったりと
苦戦する場面は多々ありましたが、
皆様本気で投げられ ストレス解消したのかとても笑顔で取り組まれていました😂
「明日もこれやろう!」
とリクエストを頂いたので、その日から三日間続けて行いました( *´艸`)(笑)
お雛様以外でも使えそうなので定番レクに入れようか検討中です(‘◇’)ゞ
これからも皆さんで楽しめれるようなレクを考えていきますので
今後もこうご期待ください(´▽`)
ではまた❣