お誕生日ブログの更新が遅くてすみません…
今回のブログではK・H氏の88歳(米寿)のお誕生日の様子をお届けします🎊
乳製品が大好きなK・H氏でありますが、もう一つ、愛してやまない食べ物があります。それは…
餅
餅…美味しいですが、とてもドキドキするワードです。
ですが、時々、氏がこう仰っているのを耳にしておりました。
「餅が食べたい」
「棚からぼた餅」「絵に描いた餅」と、餅系のことわざには即答される氏であります。そんなお餅が食べたい氏のために、今回沢山の方のご協力をいただき、お誕生日にお餅を召し上がっていただきました…❗️
元、茶道部の職員がお茶を点てて下さいました🍵ほ、本格的です…!
何やら流派のお話をされていましたが、成る程、わかりませんでした…
器をお渡しする時にも作法があるんですね。勉強になります🍵
以前、お茶の心得があるとお話しされていたM・K氏。とても真剣な眼差しです。
「結構なお手前で…って、言いたいけど、よく知らないんだ」と、お話しされるT・S氏。ご安心下さい、私もです。
この間、後ろのキッチンではお餅をつける機械でお餅をついています。お餅の良い香りが広がって来ました。
そして、K・H氏の念願のお餅セットが完成しました‼️
餅は餅でもただの餅ではありません、生クリームとあんこのトッピング付きです❗️こちらのお餅、小さく小さくカットして召し上がっていただきました…
「美味しい」
「このやわらかさが…」「口溶けが…」そんな御託は要りません。「美味しい」この一言に尽きますね…
お食事の時、お味を伺った際にも「美味しいよ」と、感想をおっしゃって下さる氏ですが、この時の「美味しいは」特別だったのではないかと勝手に思っています…職員が点てて下さった抹茶も、「美味しいわ」と全て飲み干されていました🍵(苦味がなくてとても飲み易かったです)本当に、皆様のご協力を感謝します🌸
お餅を召し上がっていただいた後にお誕生日プレゼントをお渡ししました🎁
可愛らしい猫の包みには…
氏が好みそうなおかずと、一口サイズのプリンが…🍮✨実は、こちらのプレゼント、担当の職員ではない職員からいただいたものです🎁G藤君、ありがとうございます。
こんな素敵なプレゼントをいただいた後に、私からのプレゼントをお渡しするのは気が引けます…
お誕生日おめでとうございます。私の気持ちです。
夜寝ないで、昼寝して編みました。「レッグウォーマー」です🧦
へんてこりんですが、これでもレッグウォーマーです…はい…
毎年、お誕生日はご自宅へ伺い、旦那様とご一緒にお祝いをさせていただいていました。今回はコロナの関係でご自宅へお連れして差し上げることができませんでしたが、大好きなお餅を召し上がっていただけて良かったです…
来年のお誕生日は、ご自宅でお祝いができることを願っております…🍀
そして、今回、こうしてお餅を召し上がっていただけたのは、何度も申し上げますが、沢山の方のご協力あってのことです。本当に皆さん、御協力ありがとうございました🍀
(上の写真の氏のお召し物ですが、帽子以外は旦那様からのプレゼントになります✨)