新入社員 in ほたる
2015-09-25
昨日、24日よりほたるへ勤務となりました。
後藤さんです。
私のほうが、目だってしまいました。スミマセン

ちょいと、恥ずかしいみたいです。

よろしくお願いします。
私も行きました、グランドホテル!&本日、秋晴れ
2015-09-23
栗拾い
2015-09-22
昨日とは変わり今日はとても気持ちの良い天気でした。
世間はシルバーウィークですね。そもそもは日本の秋の休日が多い期間のことを指すそうです。
ゴールデンウィークに対抗した言葉ですね。
そんな今日この頃ですが、本日は栗拾いを行いました。


拾った栗です。良い色をしてます。
この栗をどのように使うのでしょう?非常に楽しみですね。
デイサービスでは、希望に合わせて天気の良い日には外に出る事も出来ます。
今回は栗拾いという形ですが外での様子を写真に載せました。
拾ってるときは、これはどうなの?と聞いてくる姿もあり楽しそうな様子が見られました。
今回は栗拾いにフォーカスを当てました。
9月ももう少しで終わりです。段々、温度も下がり寒くなってくるでしょう。
皆さま体調崩さないように気を付けてください。
以上。報告でした。
明日は明日の風が吹く。
日々の様子
2015-09-21
こんにちわ。
本日は、あいにくの空模様でしたね。
全国的にも台風があったりと自然の驚異にいつも驚かされています。
そんな今日この頃ですが、デイサービスでは利用者さんにいつもパワーをもらっています。
簡単にデイサービスでの様子を伝えていきたいと思います。
曜日によって異なりますが、編み物をしている様子です。


真剣な様子が伝わってきます。
来るたびに時間を忘れるくらい編まれていました。


完成してとてもいい表情をしています。
苦労したからこそ得るものの大きさがあるのだと思います。
今、デイサービスでは編み物がブームになりつつあります。個人の趣味を生かす人もいれば職員、他利用者様と会話されたりとそれぞれの過ごし方があります。今回は活動の中の一部として編み物を取り上げました。
ひとにはいろんな形の過ごし方、時間の使い方があるのだという事を編み物を通して知れた気がします。
こんな感じがデイサービスの過ごし方の一部です。
一日の中で皆さまの良い表情を少しでも垣間見る事が出来ればいいなと感じております。
明日も素晴らしい一日になる事を願って。
ろうそくをふきけす幸せ
2015-09-21
9月18日、あめがふりそうな空の下、車を走らせ街中までやってきました。
ほたる御一行はどこに行くのでしょう

「どきどきしますね」
なんとついた先はグランドホテル!
なぜここにきたのかというと…



一足早く、K氏の誕生日をお祝いさせていただくためでした!
ハッピバ~スデ~~~♪の曲にのってやってきたのは素敵なケーキ。なんとこちら、K氏の次男様が作られたそうです。



「「「「おめでとうございます~!!!」」」
「ありがとうございます…!うれしいわ!」
としをかさねるのが幸せなのは素敵なことですね。

締めに次男様と2ショット♪
K氏の表情から幸せが溢れ出てますね!!
そして9月20日、お誕生日当日!!
午後から、ほたるの皆さんでお祝いさせていただきました♪

まずはいちごたっぷりの豪華なケーキでお祝いです!!
勢いよく「ふ~~~!!」と一息にロウソクの火を消してくださいました!!

K氏!!
祝!!88歳おめでとうございます!!
スタッフお手製の装飾を、H氏とK氏とO氏に持って頂きました!!

そして~H氏からK氏へ、プレゼントの贈呈です♪
H氏「おめでとう」K氏「ありがとうございます~」
お祝いの言葉と共にプレゼントを渡されていました!!
中身はなんでしょうか~♪♪


ジャーン!!
花柄の座布団と、K氏が好きなピンク色のマグカップ!!
それから思い出の写真がつまった写真立てでした~!!
素敵なプレゼントにK氏も笑顔がこぼれます♪

そして長男様もお忙しい中、駆けつけて下さりました!!
K氏、お祝いの花束を受け取りとっても幸せそうですね♪

こちらのお花は、娘様から送られてきたプレゼントです♪
赤や、ピンクのバラがとっても素敵です♪
それではお待ちかねの、ケーキを実食です!!




やはりお祝いのケーキの味は格別ですね!!
皆さん大満足です!!

お祝いの後、鼻をすすられているK氏にスタッフが声をかけると
K氏「なんだか胸がいっぱいで」と嬉しい涙を目に浮かべられていました!!
そんな気持ちの優しいK氏と居る私達の心も、優しくなれた気がします♪
あやとり ブーム
2015-09-18
昔取った杵柄。
手早く、正確に、体は覚えているんですね。




職員も、教えてもらいながら・・・。


M氏とM氏の妻氏の誕生日会♪
2015-09-17
今回は6月27日のM氏の誕生日会の様子と9月2日のM氏の妻氏の誕生日会の様子をお伝えしていこうと思います!まずはM氏の誕生日会の様子から。

主役のM氏、おいしそうなケーキを前にして眠たそうにされていますね(笑)79歳の誕生日おめでとうございます!!まだまだお若いですね♪

A氏からM氏へ誕生日プレゼント渡されていますね~♪さてプレゼントはなんでしょう??

プレゼントの中身はM氏の箸とM氏の妻氏の箸、お揃いの夫婦箸でした!M氏、夫婦箸を握られ少し照れていられるも喜ばれていられすごく良かったです♪

M氏とM氏の妻氏のほのぼのツーショットですね♪

最後はさくらのみんなで記念写真を撮りました!みなさんM氏の誕生日会に笑顔で参加されてとても良い表情をされていました♪

続いて9月2日のM氏の妻氏の誕生日会の様子をお伝えしていこうと思います!M氏の妻氏、77歳の誕生日おめでとうございます!!これからも大好きな歌たくさん歌っていきましょうね♪

みんなでケーキを食べられている所ですね♪ケーキにみなさん無我夢中です(笑)

M氏からM氏の妻氏へ誕生日プレゼント渡されている所ですね!M氏の妻氏、いきなりのサプライズプレゼントに驚かれるも満面の笑顔を見せてくれました♪


可愛いピンクの靴下とお洒落な洋服をもらって嬉しそうなM氏の妻氏♪♪

最後は恒例の記念写真です!主役のM氏の妻氏を筆頭にみなさんとても良い表情をされていますね♪みなさん元気いっぱいです!!
今回のブログは以上になります。次回は外出レクの様子などをお伝えしていこうと思っているので、みなさんブログの更新楽しみに待ってて下さいね~☆
収穫祭とかぼちゃとおかあさん
2015-09-15
澄川の丘からみえる青空がだんだんと高く、澄んできました
秋ですね…!
きょうはご近所までお散歩とお団子づくりの様子をおとどけします
まずはこちら
澄川保育園の収穫祭に行きました。

もこもこあったか~


収穫の喜びの舞

「かわいいよねえ!」と手拍子されるS氏。笑顔が輝いています

おみこしがやってきました!


お菓子を渡すと、「ありがとう!」と子供たちが手がきサンクスカードをくれました。
帰った後、留守番していたスタッフにT氏が「もらったのよ~!」と見せておしえて下さいました。

少し秋風が冷たかったけれど、ちびっこパワーをもらい、ほくほくあったかい気持ちになれました!
———-
お次はお団子づくりの様子です!
この間恵庭で買ったおいしいかぼちゃを使います。甘いくておいしそう…


ぺったんぺったん…

ほたるのおかあさんことK氏は慣れた手つきでどんどん作ってくれます


おいしそうなかぼちゃ団子はホットプレートの上へ


「これ食べられるよ!焼けてる!」と取り分けてくださるK氏。
甘くておいしそうな香りが広がります。



みんなでおいしくいただきました!
ほたるでは味覚の秋を満喫しているのでした~!